BLOG

こんにちは!


めちゃめちゃご無沙汰しております。

1年間でこんなにも変わるのか?ってくらい世間の様子が変わりましたね。

また、振り返れば展示告知などがこちらであまりできておらず。。。


今回は、2020年参加させていただいた展示の振り返りをしていきたいと思います。


2020.10月 【恐怖展】@渋谷 bar foxy

いつもお世話になっております。

Bar Foxy様のグループ展に参加させていただきました!

怖いって何かなと考えた時、私にはホラーの写真が撮れないので、

個人的に人間の怖さが滲み出てる写真を3点出展しました!

どうですか!?

廃旅館にびっしりと詰まったおどろおどろしい文字が!!

近くによるとより一層怖さが増します・・・。

続いては、

2020.11月【おしりあい展】@原宿 デザインフェスタギャラリー

第4回の時から参加させていただきまして、2年連続で参加させていただきました!


開催期間中には他の会場でも展示されており、とても賑やかでした!

見てくださった方々ありがとうございます!

私が展示したのは、こちらです。

でっかいのと小さいの組み合わせてみました!

しかも、今回は[処女作-A-]という写真集作って展示してみました!

毎回変わったことしていきたいので、今回も成功かなと思います笑


続いて続いて・・・

2020.11月 【12月展 2020】@渋谷 bar foxy

またもや展示させてもらいました!

今回参加しているせぬさんを撮らせていただきまして、展示させていただきました!

久しぶりにお会いする方なども多く、とても楽しかったです!

今回展示できなかったアナザーカットを!

せぬさんお力添えありがとうございました!!

展示は以上になります!

コロナで一度もできないかなと思っていたところお誘いいただけましたおかげで2020年も活動することができました!

他にもアクセサリー制作を行っているU.nil様の展示でもお手伝いさせていただきました!

着用写真の表現の仕方ってすごい難しいなと思いました。

いかがでしたでしょうか!!

なんだかんだでたくさん活動してました!!

2021年もフルに頑張っていこうと思います。

ご覧いただきありがとうございました!


kyouhei

こんばんは!

巣鴨大好きkyouhei.kでございます。

続々の展示告知となっております。このお祭りに是非皆様も一緒に盛り上がっていただければと思います。

早速告知に移らせていただきます!

どんっ!!

初対面だった主催者様と3丁目の展示についてお話を聞いた時

「巣鴨」というワードが出た瞬間。すごい出たいと思ってました!叶ってよかった!

メンバー各々が感じた巣鴨を展示する展示。

一人一人見るところとか、違うんだろうなぁと思いながら写真を撮ってました。

こちらの展示も今まで展示で見たことある人たちがたくさん!

ドキドキだー。


そういえば!

学生の時に撮った3丁目の写真あるかなぁ。

あった!

なんかこの街ってここに行きたいっていうより、

帰り道とか寄り道でふらっとしたい街です。

この展示を見ていただきまして、是非展示見にきていただき巣鴨の町・3丁目という立地を愛してもらえればなと思います!

展示の感想などは、#三丁目の写真展 でつぶやきをお願いいたします!



kyouhei.k

芸術の秋到来でございますね!

こんにちは!kyouhei.kでございます。


さて、アブダビの展示冷めやまぬ中、NEXT STAGEへ移行中でございます!

海外から一転次は、母国日本での展示になります。


どぞ!!

久しぶりのデザインフェスタでの展示になります。

カメラロールをシャーってしたら1年前にもこちらの展示会場で展示してました。

また、展示できて最高な気分です!


さて、御誘いいただきました主催者さまとは、長いお付き合いさせていただいておりますが、

一緒に展示をするのが初めてなのです!

他のメンバーの皆さまも展示などで見させていただいていたりはしていましたが、一緒に展示するのは初めてなのです!


つまり・・・


今まですげぇって見てた人達と並んで展示する。


緊張だ・・・。

失敗は許されねぇ・・・。


でも今回も自信満々で積極的に攻めて行こうと思います。

原宿にお立ち寄りの方!東京くるよーって方!

是非お待ちしております!

もう一度!告知しますよ??

---------------------------------------

『おしりあい展』Vol.4

場所:原宿デザインフェスタギャラリー EAST 301

   東京都渋谷区神宮前3-20-2

日時:2019年10月12日〜10月14日

   ※初日は13:00から

   ※最終日は18:00まで

---------------------------------------

よろしくお願いいたします。


感想などは、#おしりあい展4th でお待ちしております!

全力で見つけにいきますね!


kyouhei.k





こんにちは。

kyouhei.kでございます。

芸術の秋が近づいております。

その素敵な秋に私も盛大に乗っかって行こうと思っております。

今回、日本から盛大に飛び越えて写真の展示をしてきます。

それでは、詳細Open!!

--------------------------------------------------------------------------------

Discover The One Japanese Art 2019 in Abu Dhabi 

会期:2019年10月2日(水)~10月10日(木) ※毎週金曜日は閉廊日

時間:12:00~20:00

会場:Etihad Modern Art Gallery(エティハド・モダン・アート・ギャラリー)

住所:Al Bateen Area Villa 15, Al Huwelat Street (Behind Al Bateen Mall) - Abu Dhabi

--------------------------------------------------------------------------------

当日私はドバイまで行けませんので、私のアドバイザーさまが現地から写真を送ってくださるとのことで大変楽しみでございます。

今回出展するお写真は、モノクロームのストリートフォトグラフィーになりまして、

現地には、今までの写真の中から厳選したポートフォリオを送っています。


正直どんな反響を受けるかわかりません。

全く全然だめかもしれないし、目にも止まってもらえないかもしれない。

他にも、制作物・絵画・書道etcあるのでその中で自分の写真は埋もれるかもしれない。


だけども、すごい楽しみなのです。

全く自分のことを知らない人に見てもらえること。

kyouheiっていうジャパニーズボーイは、こんな写真を撮っているんだと。

すごく知ってもらいたい。

何かしらの反応があることすごく楽しみにしております。


ドバイに行かれる方はなかなかいないかとは思いますが、

応援してもらえると幸いです。


まだまだ、突っ走っていくぞ〜!!

10月はイベント祭りだ!

kyouhei,k

こんにちは。

梅雨も明けて夏本番ですね!

去年の夏は来るのが早かったのでなんか夏の暑さにすごく慣れないです。。。


さて、ここ最近ずっとお休み気味でございましたが、改めて再出発でございます!

毎回お世話になっております。

gallery40さまで出展となります!

"ZINE"のことをここ最近まで"ジネ"って呼んでました・・・

 "series"という単語を"セリエス"って呼んでました・・・

英語弱いんです。言語弱いんです。


今回の展示は、好きな作家さんの1Pを購入していただき、貴方だけのZINEを作るという最高に素敵な展示です!

私の写真もみんなのお気に入りの写真の中に入ればいいなぁと思います。

展示もしていただけるそうなので、写真も見ていってくださいな♫


自分あまり展示で写真を売りに出したりしないのでこの機会に是非!

買ってくださったら連絡待ってます!!

是非お近くを通りましたら遊びにきてください!

よろしくお願い申し上げます。


熱中症には気をつけてくださいね!


kyouhei.k

皆様ご無沙汰しております。

暫しの休憩をいただきまして復活をいたしました。

kyouhei kasaiです。


あれ?前までもやしじゃね?

って思われる方も勿論いらっしゃるかと思いますが、昨年度末よりアーティストネームを変更しております・・・


すこし休んだ分しっかりと動かなければ、、、ですね!!


さぁ!!告知いたします!!

じゃん!!

【フナバシウォールデン】

◆展示会場:船橋市民ギャラリー

 千葉県船橋市本町2丁目1−1 船橋スクエア21ビル3階

◆会期:4/29(月)~5/5(日)

 初日:15:00~21:00

 中日:9:00~21:00

 最終日:9:00~15:00


です!

GW!GW!GW!です!

平成!令和!令和!ですです!!


ひっさしぶりの展示ですこし緊張気味でございます。

縛りとか特にあるわけではなくみんなの自信作が一同に揃う感じですかね。

今までは、

「少しかっこいい写真を!!」

といきってた部分があったと思いますが、この展示では自分がカメラを持ち始めたあの時から、今の今まで写真がずっと好きだよってアピールできる展示をできればなと思います。


遠方の方もいらっしゃるかとは思いますが、是非ともこの機会に足をお運びいただけますと幸いです。



是非とも皆様よろしくお願い申し上げます。


kyouhei.k





皆様、こんばんは。

いよいよ展示が始まります。

こちらです🔻

evolveです。

詳細については各地でばらまいているのと、上の詳細を確認いただけますと幸いです。

ここに記すは、この展示に対しての気持ちです。


今回で3回目を迎えるわけですが、私は、第2回に参加させていただいておりました。

正直第1回がすごく出たかった。でも出れなかった。

単純に言ってしまえば実力不足であったからです。

それがわかってたからすごく悔しかった。

確かに世間一般では大きい展示会がボンボンあるし、比べるのは嫌いだけど

比べてしまえば小さいものであるかもしれない。

でも自分の中でモノクロで写真として形に残したいと思ったのもこの場所であるし、

私にとってはでっかい会場よりもさらにでっかいのです。

だから、この展示に対する気持ちは人一倍強いです。


一昨年からの主催者阿部修勝さんにバトンタッチで今年私が主催として立たせてもらってます。


各地から「evolve大丈夫??」との声も上がることはありました。

「チャラついた若いやつがモノクロ語るな」と厳しい意見もいただきました。

展示者の皆さんに不安にさせてしまったこともありました。


今回は展示者もほぼ総入れ替えに等しいです。

各地から出展したいですとの声をいただきました。

それでも全員入ることは難しいため今回はご遠慮いただいている方も多くいらっしゃいます。

本当に申し訳ありません。


新しいことに挑戦することは少し怖いです。

でも、evolveって展開する・進展するってのが意味だったのに気づきました。

自分は新しいことやったのだからこれから出展者たちが凄まじい進展をしていくために

結果を残さなければいけないのです。


出展希望を出してくださった皆さんや以前から出展してくださった方のために、

見に来てくださる方・心配してくださった人のために。


若い世代で絶対かっこいい写真を残してもらえるメンバーで揃えました。

自分もここに全て打ち込もうと思います。


長々語ってもしょうがないんで、

是非その目で確かめてもらえたら嬉しいです。

3週間少々ではありますが。お付き合いくださいませ。


あっ!

最後に


絶対かっけえから!!

見に来い!!心配なんかすんな!!

(ごめんなさい)


kyouhei kasai

こんにちは!

最近は、天気も荒れていてあんまり優れないですね・・・


さて!!

展示告知になります!!



-----------------------------------------

"Haney and,"vol.2

日時:2018.10/12-14

13:00-20:00

展示会場:Gallery40

愛知県名古屋市中区金山3-11-18

------------------------------------------

昨年度参加いたしました展示に今年もお呼びいただきました!

ばにらさんとは、3年前から仲良くしていただいておりまして毎回お会いするとお写真を撮ります。

大体いつもお会いするのが夜なので夜しか撮らないですけど、今回は初めて昼間に写真を撮りました。

すごく新鮮な感じでした。

数年間も仲良くして下さってるというのに新鮮というのはとても嬉しくて展示にもいい感じで反映されればなと思います。


関東から出展するのは自分だけ?みたいなので伝説残せるような展示写真持って行きます!!


もやしでの展示は、残り2つ。


最後までお力添えよろしくお願い申し上げます。


もやし



こんばんは!!

9.28-9.30まで開催されていました「」展が無事終了いたしました。


3月から主催を筆頭に始まったこの展示が終わったと思うととても寂しい気持ちです。

大学の後輩が今回主催で展示の企画をしてくれてて、すごく大変そうだなと見てて思ったんですけど、持ち前の明るさ?ユーモアさ?でなんとかやりきっていました笑


初めて展示する方々もすごい素敵な展示方法で感動いたしました。


そんな中私の展示はと言いますと。。。


周りの皆様の展示があったかいので、より一層なんでしょう。。。

心の暗さが。。。感情の歪みが。。。見えますね笑

「モノラル」を今回テーマに展示しています。

過去の優れたものは、新たに優れてものにどんどん書き換えが行われていく世の中で、

過去の良いものを大事にしたい気持ち(過去を生かす)と新しいものに流れないといけない(過去を殺す)気持ちのモヤモヤ葛藤を表しています。


テーマって難しいですね。。。


でもこのような、感情が爆発したような展示はもうないかなぁと思います!

がっつり展示会場丸々借りるみたいなことがあればあるかもです。。。!!


足元が悪い中きて下さった皆様本当にありがとうございました!

本当に嬉しかったです!

初めて見て下さった皆様!本当に数ある展示の中選んでいたき誠にありがとうございます!


今後も展示頑張りますので!よろしくお願い申し上げます。

もやし



2018.09/28(金)〜9/30(日) 「」展

原宿のデザインフェスタギャラリーWEST 2Aにてグループ展に参加いたします!!

大学の後輩が主催なので、おじちゃん少し頑張っちゃうぞっ☆

って少し調子乗りすぎました笑


こちらのギャラリーは凄くたくさんお伺いしたことはあるのですが、実際自分が展示したことはないのですごく楽しみです!

今からどんな展示仕様にするか、、、迷うなぁ。。。


詳しい詳細はこちら👇です!!

迷いそうになったらご連絡をください。

全力でお出迎えいたします。

1ヶ月前ですが是非とも皆様拡散よろしくお願いいたします!


もやし


どうもこんにちは!!

もやしです。

ご無沙汰しております。


今回は、8月10日〜12日に行われました。

こちらっ!

「私の密けた神楽坂」展について書こうかなと思います。

こちらの展示は私が初めて主催をやらせていただきました。

経験もないもんで展示をしませんかとお話をいただいてから何をしていいやら右も左もわからずで進めていきましたが、結果なんとか終了することができました!

5月中旬頃からGARAGE 神楽坂様とのお打ち合わせで「神楽坂の魅力を伝えられような展示したいですねぇー」から始まり、、、

まずは、私自身が神楽坂を知らなければと1日歩き回ったり、仕事帰りに立ち寄ったりしたのは今となってはいい思い出です。(ただ暑かった!!)

それから、「神楽坂散歩会」を6月にはじめ多くの参加者様と神楽坂の良さを発掘していきました。


神楽坂といったらのこんな場所や、、

みんなが普段通り過ぎてしまいそうな隠れスポットまで、


毎回毎回面白い発見があって普通の散歩だけでも楽しいと思います!

さらに!

散歩会に参加してくれた2名の方が展示に参加してくださいました。

初!展示とのことで一緒にできて本当に良かったです!!


私の中で以前から「展示したいけどなかなかそういう機会ないな。。。」っていう気持ちを持ってる方々が展示できる環境を作りたいなと思っていましたので、嬉しかったです。

また、展示作品を見ていると、本当に初めてなんですか!?って驚くほどのクオリティ!

私ももっと頑張ろって思いました笑(最近怠けすぎているので・・・)


告知から展示に参加してくださった方も2名!!

自分の声が届いてって思いました!個展も元々されている方々でしたので凄く慣れていらして、私ももっと頑張ろって思いました(2回目)


そんなこんなで素晴らしい仲間とともに展示が開催されました!

3日間本当にたくさんのご来場ありがとうございます!

初めましての方や!

お久しぶりの方!

遠方の方や散歩途中の方!!

暑い日が連日続いたり、、、

途中でゲリラ豪雨が来たり、、、

そんな中でも駆けつけていただいたこと忘れません。

ギャラリースペースはこんな感じです!

って写真がわかりづらいわ笑

GARAGE 神楽坂様のHPも掲載させていただきます

👇

都内で展示会場をお探しの方は是非CHECKして見てください!

よろしくお願いします!!


最後まとめになりますが、


展示っていろんな可能性を秘めているなと感じました。

写真を通して人と人が意見を言い合える楽しさであったり、

自分の写真を実際に印刷して見て、

新たな発見や今後はこういう風にしていこうっていう前向きな発見があったり、、

やってみないとわからないことなのかなって思いました。

今後もこういう機会は積極的につくっていきたいなと思っていますので、

展示に参加したいと思ってくださる方も遊びに来てくださる方も

今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。


最後に、今回展示に協力してくださったGARAGE神楽坂さま・木戸さん・マツオさん・しぃしゃんさん・めいあさん・ふーさんありがとうございました!

それでは!また👋

もやし

こんにちは。


最近ドタバタしておりまして、なかなかまとめられなかったのでここ最近の出来事を載せていきます。


5/27下北沢Cafe field様でLiveを行いました。


まぁ、私はギターを1日で辞めた身なので演奏ができるわけではございません。


私は映像で参戦いたしました。


映像と音楽のコラボレーションというのは、前からとてもやってみたかったんです。

実現できて本当に良かったです。


写真・映像と音楽ってすごく似ているなと思うのです。

(もちろん絵画なども含めて)

甘ちゃんだなって言われのは承知で発言をいたしますが、

私は、言葉がすごく苦手で、こう心の中にあるもやもや、衝動や感動具現化したい気持ちを口に出してうまく現すことができないから写真に映し出したいという気持ちが強く、そんな感じで写真と向き合ってます。


表現ってすごい難しいなって思うのです。

脳内フル稼働させ、ハートを強く揺さぶってできたものはきっと上手い下手で判断するには難しいものだなと。。。(上手い下手っていうのがそもそも嫌い)


話がそれました。


正直初めての試みであったので、最初内心成功するか心配ではありました。

終わってみれば、競演してくださったみむらさんのお陰で無事LIVEも終了することができました。

終わった後、来ていただいた方に

「映像と写真あってました!」「最後のお写真と歌声にぐっと来ました」

などの感想をいただき本当に光栄なことだなと感じました。


これからも、他の表現者の方々と一つのものを作り上げる機会をたくさんつくっていきたいなと思います。


これからも引き続きよろしくお願い申し上げます。


もやし